「公会計推進レポート2023」動画配信
「公会計推進レポート2023」動画配信のお知らせについて
新公会計制度普及促進連絡会議は、複式簿記・発生主義による新公会計制度導入の先行自治体が新公会計制度の普及・活用に向けた取組を協議するために設置した会議体です。
現在は、主に活用に向けた取組をしており、その一環として、各自治体での公会計制度の運用・活用等の取組を動画配信によってお届けしています。今年度は、構成自治体である品川区に加えて、統一的な基準による財務書類を作成している宇城市の取組も紹介いたします。
みなさまのお役に立つ動画となっていますので、ぜひご視聴ください。
記
1 主催
新公会計制度普及促進連絡会議
2 配信開始
令和5年12月15日(金曜日)午前9時00分から
3 配信先
東京動画(東京都公式動画チャンネル)(外部サイトへリンク)
※YouTubeからでも直接ご覧になれます
4 配信内容
(1)「イントロダクション」
- 新公会計制度普及促進連絡会議の活動や本動画の流れを紹介
(2)「品川区の公会計制度への取組」東京都品川区
- 制度導入の経緯や行政評価への活用に向けた取組を紹介
(3)「宇城市における施設別財務書類等の活用」熊本県宇城市
- 施設別財務書類の公共施設マネジメントへの活用方法を紹介
※新公会計制度普及促進連絡会議は東京都、大阪府、新潟県、愛知県、町田市、大阪市、江戸川区、吹田市、郡山市、荒川区、福生市、八王子市、中央区、世田谷区、品川区、渋谷区、板橋区、【オブザーバー】習志野市で構成されています。