自転車ロードレースコースにルートマーカー
東京2020オリンピック競技大会自転車ロードレースコース上のルートマーカーをたどってみよう!
令和5年10月にお知らせしたとおり、東京都では、東京2020オリンピック競技大会で自転車ロードレースのコースとなった都内道路上などにサイクリスト等がレガシーと認知できるようルートマーカー(距離表示)を設置し、大会の感動と記憶を後世に伝えていく取組を進めています。
このたび、都道24箇所に加え、スタート会場である武蔵野の森公園(府中市、調布市、三鷹市)にルートマーカーを設置しましたので、お知らせします。



(左・中央)スタート地点の武蔵野の森公園、(右)都道の1キロメートル地点の様子
記
ルートマーカー案内マップについて
ルートマーカーをたどってサイクリング等を楽しんでいただくために、全設置箇所が分かる「ルートマーカー案内マップ」を別紙(PDF:8,418KB)のとおり作成しました。
自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、交通ルールを守って、安全運転で楽しみましょう!
(C)PHOTO KISHIMOTO
東京2020オリンピック競技大会時の自転車ロードレースの様子
※取組についての詳細は、以下のホームページ、SNSでもお知らせしています。
ホームページ
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略