PoC Ground Tokyo 第1期採択事業決定
PoC Ground Tokyo
令和5-6年度第1期採択事業決定
東京都は、イノベーションを生み出し、社会変革を促すスタートアップのコンセプト検証をサポートし、スタートアップの成長を着実に支援する「スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)」を実施しています。
このたび、令和5年8月に募集した第1期の採択事業を決定いたしましたのでお知らせいたします。
第1期採択事業
書類審査、ピッチ審査を実施し、令和5-6年度第1期採択事業(8件)を決定いたしました。
※五十音順
実施企業名(代表者) | コンセプト検証をするプロダクト・サービスの概要 |
---|---|
Upmind株式会社(箕浦慶)![]() |
企業向けに、従業員の心身の健康増進を目的とした、マインドフルネスの習慣化を軸とした健康プログラムを提供する |
株式会社エニキャリ(小嵜秀信)![]() |
物流2024年問題解消に向け、当社配送管理システムのフィジカルインターネットでラストマイル配送効率化を実現 |
株式会社きづなろ(大槻知史)![]() |
「写さない見守りカメラ」で安否確認および日常生活動作の評価を行い、介護予防DXを推進 |
株式会社SeiRogai(ユエン・サムミヨル)![]() |
Global Virtual Travel:地域の魅力を最大限に引き出す新しい観光DXの形 |
株式会社ソラリス(梅田清)![]() |
ミミズ型管内走行ロボットを用いた内径100ミリメートル以下のインフラ配管点検プラットフォームの作成 |
fabula株式会社(町⽥紘太)![]() |
食品廃棄物から作るコンクリートより強い素材で、建材や家具、雑貨を製作。ゴミを価値に変える |
株式会社フツパー(大西洋)![]() |
創業時から聞いた1000以上の現場の声と独自開発の高効率アルゴリズムにより、製造業特化の「使えるAI」をお届け |
株式会社ラントリップ(大森英一郎)![]() |
ランニングアプリ「Runtrip」を活用し、運動の習慣化がもたらす健康増進効果の可視化を行う |
※応募総数:59件
事業概要
東京都が、採択されたスタートアップのコンセプト検証に対し、検証にかかる費用、検証の場や機会の提供にご協力いただける企業とのマッチング等の支援を行います。
今後は、令和5年度末までのコンセプト検証を開始し、必要に応じて最大で令和6年度末まで検証を行います。
事業ホームページ
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略 「スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト」