生活文化スポーツ局生活安全担当局長賞表彰式
令和5年度「東京都生活文化スポーツ局生活安全担当局長賞表彰式」の開催
防犯ボランティアの方への日々の活動に対する感謝をお伝えします。
安全と安心のキャラクター
「みまもりぃぬ」
都内では、様々な防犯ボランティア団体が登下校時の子供の見守りや青色防犯パトロール活動等、日夜、地域の防犯活動に取り組んでおり、こうした防犯ボランティア団体の活動が、東京の治安向上に大きく貢献しています。
東京都では、このような活動を行っている団体や個人に対して感謝の意を表すため、東京都生活文化スポーツ局生活安全担当局長による表彰を行っています。
今年度の開催概要をお知らせします。
昨年度の式典風景
※昨年度までは、コロナ禍により人数制限を行い実施しました。
1 日時
令和5年11月14日(火曜日)
午後2時00分から午後2時45分まで
2 場所
都庁第一本庁舎5階大会議場
3 式次第
- (1)表彰状授与
- (2)生活文化スポーツ局生活安全担当局長式辞
- (3)受賞者代表のことば
※式終了後に、受賞者の記念撮影を予定しています。
4 式典出席者(予定)
- 表彰状受賞者 23名・9団体
- 感謝状受賞者 18団体
5 受賞者及び受賞団体等
別添受賞者名簿(PDF:323KB)のとおり
(1)表彰状受賞者(29名・12団体)
- 都内で広域的な防犯活動を実施し、実績を上げている者
- 長年、防犯活動を継続的に実施している者及び地域の安全安心に関して模範となる先駆的な防犯活動を実施している者 等
(2)感謝状受賞者(26団体)
- 地域での防犯パトロール活動や登下校時における子供の見守りなどの地道な防犯活動を実施している団体 等
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略
「自らのまちを自らで守る地域活動活性化プロジェクト」