補助第74号線(山手線立体)交通開放

都庁総合ホームぺージ

補助第74号線(山手線立体)交通開放
令和5年11月18日(土曜日)15時00分

ロゴ画像

東京都が整備を進めている東京都市計画道路補助線街路第74号線のうち、新宿区大久保三丁目から同区高田馬場四丁目までの約460メートルの区間(地下トンネル構造等の本線道路)について、下記のとおり交通開放します。また、本事業に併せて、近傍の小滝橋交差点を改良することで、中野方面への通行が可能となります。
これにより、東西の交通の円滑化が図られるとともに、鉄道交差部において大型の緊急車両の通行が可能になるなど、地域の防災性が向上します。
引き続き、側道部における歩道整備工事や電線共同溝整備工事などを行い、早期完成を目指してまいります。

1 路線名

東京都市計画道路補助線街路第74号線

2 交通開放区間

新宿区大久保三丁目~同区高田馬場四丁目(約460メートル)

3 交通開放日時

令和5年11月18日(土曜日)15時00分

4 事業概要

(1)事業期間

平成5年度~令和6年度

(2)事業延長

650メートル

(3)幅員

28メートル

(4)事業費

約190億円

※別紙 案内図・平面図・断面図(PDF:648KB)

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略
「誰もが使いやすくスムーズな道路網形成プロジェクト」

関連ワード
カテゴリ
タグ