都立大学グローバル教養講座を一般公開
令和5年度東京都立大学「グローバル教養講座」
一般公開のお知らせ
東京都立大学では、豊かな国際感覚やグローバルな視点を育み、国際社会で活躍できる人材の育成を目的として、文理を問わず国際的に第一線で活躍する講師による「グローバル教養講座」を都立大生向けに実施しています。
令和5年度は様々な分野で活躍する7名の講師による講座をオンライン配信いたしました。このたび、本講座について広く一般公開することといたしましたので、ぜひご視聴ください。
1 配信開始日
令和5年10月18日(水曜日)
2 視聴方法
以下のホームページにアクセスしてください。
東京都立大学「グローバル教養講座」特設ホームページ(外部サイトへリンク)
(ホームページは、QRコードからもアクセスいただけます。)
3 公開予定の講座
- ランディ・ザッカーバーグ氏(ザッカーバーグ・メディア創立者兼CEO)
- マルクス・ガブリエル氏(ボン大学教授)
- サミュエル・シア氏(コロンビア大学教授)
- デービッド・ワインスタイン氏(コロンビア大学教授)
- アダム・チェイヤー氏(Siri共同創業者)<対談形式・高校生向け>
- グレン・デニング氏(コロンビア大学教授)
- 妹島和世氏(建築家・プリツカー賞受賞者)<対談形式>
※詳細については、別紙(PDF:428KB)をご参照ください。
※ランディ・ザッカーバーグ氏の講義は令和6年8月25日までの公開となります。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略
「新生・東京都立大学プロジェクト」