都政への提言、意見、要望等の状況(8月分)
この報告は、メール、ファクス、手紙、電話等で「都民の声総合窓口」に直接寄せられた提言要望等の状況を取りまとめたものであり、都民の世論の状況を調査・集計したものではありません。
都は、都民から寄せられる提言、要望等を広く受け止め、都政の運営に活かしていきます。
「都民の声総合窓口」に寄せられた提言、要望等の受付件数
8月1日~8月31日 3,246件
4月からの累計 15,129件
今月、多く寄せられた提言、要望等
- 知事への声…382件
- 公園・墓地・河川に関すること…310件
- 学校・都立大学・私学に関すること…263件
- 人権に関すること…153件
- 衛生・健康に関すること…137件
※月例報告は「都民の声総合窓口」に寄せられた提言、要望等の趣旨を取りまとめたものです。
※「都民の声総合窓口」に寄せられる提言、要望等については、所管局等へ伝達しています。
都政への提言、意見、要望等の状況 月例報告(8月分)目次
知事への声
寄せられた提言、要望等の事例等(7月15日から8月14日までに寄せられたもの)
- 公害
- 電気工事士免状申請について
- 医療
- 都の救急医療体制への感謝
- 難病医療費等助成制度の受給者証の更新手続について
- 道路・交通・港湾・空港
- 都道等への遮熱性舗装導入について
- スポーツ
- 東京体育館プールでのスマートウォッチ使用について
行政分類別件数
※【対応】には、当該案件の申出者への対応状況などを掲載しています。
※【取組】には、当該案件に関する事業所管部署の取組状況などを掲載しています。
※【説明】には、当該案件についての事情や解説などを掲載しています。
※【伝達】には、都民の声総合窓口から全庁に伝達したことを掲載しています。