東京iCDC 新型コロナ対策の取組を冊子で公表

都庁総合ホームぺージ

「東京iCDC 感染症危機への東京発の新たな挑戦」の公表について
感染症に強い都市・東京の実現に向けて

都では、令和2年10月1日に感染症対策を一体的に担う新たな拠点として東京iCDC(Tokyo Center for Infectious Diseases Prevention and Control:東京感染症対策センター)を立ち上げ、専門家ボードの知見・経験を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策に取り組んできました。
このたび、東京iCDCの約3年にわたる取組を冊子形式で取りまとめました。貴重な知見・経験を、今後の感染症全般への対策に役立てていくことで、都民の命と健康を守り、感染症に強い都市・東京と、都が掲げる「サステナブル・リカバリー」を実現していきます。

概要

(1)タイトル

東京iCDC 感染症危機への東京発の新たな挑戦
都の新型コロナ対策を支える専門家の力

(2)構成 

※A4サイズ・120ページ

  • 01 はじめに
  • 02 東京iCDCの概要
  • 03 東京iCDC立ち上げ
  • 04 東京iCDCの主な取組(一覧)
  • 05 【参考】東京都の対策
  • 06 各チーム、タスクフォースの主な取組
  • 07 感染対策支援チームの設置と取組
  • 08 東京iCDCによる海外発信
  • 09 まとめ
  • 10 リンク集、索引

冊子の画像1
冊子の画像2
冊子の画像3

(3)その他

  • 概要を簡単にまとめたポケット版(A5サイズ・8ページ)も作成

ポケット版の画像
ポケット版

  • 今後英語版も作成し、国内外へのPRに活用

※PDFファイルはこちらからダウンロードできます。

QRコードの画像

関連ワード
カテゴリ
タグ
データの読み込みに失敗しました。お時間をおいてから再度お試しください。