都内キャッシュレス決済比率 調査結果
令和4(2022)年度 都内のキャッシュレス決済比率の調査結果を公表します
東京都では、都民の生活利便性や事業者の生産性向上に資するキャッシュレス化を推進しています。この度、都内キャッシュレス決済比率に関する調査結果を取りまとめましたので、下記のとおりお知らせします。
記
1 調査方法
都内に在住する20歳以上の方等に対してネット回答方式のアンケート調査を実施。
一定期間の支出明細(金額、決済方法等)に関する3,094名からの回答データをもとに、都内のキャッシュレス決済比率を算出。
2 アンケート調査の実施期間
2023年1月14日(土曜日)から1月28日(土曜日)まで
3 調査結果(概要)
- 都内のキャッシュレス決済比率(金額ベース) 54.1%
「未来の東京」戦略における目標:2025年 50%、2026年 60%、2030年 80%
4 調査結果(詳細)
スタートアップ・国際金融都市戦略室のホームページをご確認ください。
(参考)キャッシュレス化の推進に向けた東京都の主な取組
都民利用施設のキャッシュレス化
2022年3月までに、入場料等を徴収する都民利用施設78施設へのキャッシュレス決済導入を完了
キャッシュレス納税の推進
2020年度にスマホ決済アプリによる納付を開始するなど、都税の納付におけるキャッシュレス決済手段を順次拡大
商店街のデジタル化推進
商店街が一体的にキャッシュレス決済を導入する取組などを支援
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略 データを活用した社会実装早期実現プロジェクト
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略 「国際金融都市・東京」実現プロジェクト