都立公園開園150周年記念 最優秀企画を選定
令和5年、最初の都立公園が開園して150年となります
「都立公園で、あなたのやりたいことかなえます」最優秀企画の選定について
令和5年は、最初の都立公園が開園して150年を迎える記念の年であり、都立公園が都民に一層親しまれるように、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」として様々な企画を展開しています。
募集企画の「都立公園で、あなたのやりたいことかなえます」では、広く都民から都立公園において実施してみたい企画の募集を行い、83件の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。
このたび、東京都都市公園制度制定150周年記念事業実行委員会において、最優秀企画4件を以下のとおり選定しましたのでお知らせします。
最優秀企画の実施については今後、特設ホームページでお知らせします。
最優秀企画
防災キャンプ
企画内容
かまどベンチや防災トイレの使い方など、災害時の対応を学び、楽しむキャンプ
提案者
- 菅谷哲史さん
- 中安敬子さん(特定非営利活動法人マザーツリー自然学校)
- 中村美奈子さん(善福寺プレーパークの会)
- 岸洋子さん(CONNECT実行委員会)
ギフトスタイルマーケット
企画内容
まだ使えるが無償で譲ってよい物品等を持ち寄り、希望者に譲り渡して、リユースを促進するイベント
提案者
- 吉永智佳さん
仮装パレード
企画内容
参加者だけでなく、その他来園者も見て楽しむことができるハロウィンなどの仮装パレード
提案者
- 金井愛さん
- くぼあやこさん(キラいくパフォーマンスビレッジあだち)
パークピアノ
企画内容
誰でも自由に演奏できるピアノの設置
提案者
- 永峯宏幸さん
「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」について
明治6(1873)年1月15日の太政官布達第16号により、日本における都市公園制度がスタートし、同年に最初の都立公園となる上野公園と芝公園が開園しました。
令和5(2023)年は、この太政官布達により都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。
これまでの都立公園の歴史や果たしてきた役割を振り返りつつ、公園の魅力を発信し、更なる発展を図る機会となるよう、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を国や関係団体と連携しながら進めていきます。
うえのん
150周年記念事業特別アンバサダー
(上野恩賜公園公式キャラクター)
東京都都市公園制度制定150周年記念事業実行委員会 参加団体一覧
東京都、(公財)東京都公園協会、都立公園指定管理者(東京南部パークスグループ、アメニス東部地区グループ、狭山丘陵パートナーズ、武蔵野の公園パートナーズ、多摩部の公園パートナーズ、東京臨海副都心グループ、西武造園株式会社、(公財)東京都慰霊協会、アメニス夢の島グループ、(公財)東京動物園協会)
東京都都市公園制度制定150周年記念事業の詳細は下記特設ホームページ、特設Twitterをご覧ください。
東京都都市公園制度制定150周年特設ホームページ(外部サイトへリンク)
特設ホームページ
特設Twitter
※別紙1 都立公園150年の歩み(PDF:282KB)
※別紙2 都立公園一覧(PDF:952KB)
注意事項
来園者の方々へお知らせです。本行事は、皆様の安全に配慮しながら、節電して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。