臨海副都心 自動運転プロジェクト事業者決定
令和5年度 自動運転移動サービス実現に向けたサービスモデルの構築に関するプロジェクトが決定
臨海副都心エリアで自動運転プロジェクトを行います
臨海副都心エリアでは、自動運転技術を活用して地域の課題である回遊性の向上や、賑わいの創出につなげることを目指し、一昨年度より自動運転プロジェクトを開始しました。
都では、今年度、臨海副都心エリアの公道・公園において自動運転プロジェクトを募集しておりましたが、この度、外部有識者等による審査を経て、実施する事業者が決定しましたので、お知らせします。
なお、今回選定した事業者により、次年度も含めたプロジェクトを実施する予定です。
1 選定結果
2 実施時期(予定)
プロジェクトごとに年度内2週間程度
3 その他
各プロジェクトの情報は、特設ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載します(公園のプロジェクトに関しては一般試乗者募集を開始しました。)。
本件は、「『未来の東京』戦略ビジョン」を推進する先導的事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略『東京ベイeSGプロジェクト 東京湾から日本の未来を創り出す』
戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略