5類移行に伴い終了する事業(4129報)
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い終了する事業をお知らせします(第4129報)
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の取扱いを5類に変更する旨の決定がなされました。
都民の方が利用される福祉保健医療分野の事業で、5類移行に伴い終了する事業とご利用可能な期間等をお知らせします。
1 5類移行に伴い終了する事業
うちさぽ東京
5月7日(日曜日)12時00分まで申請受付
(配食・パルスオキシメーターの貸出し)
陽性者登録センター
5月7日(日曜日)17時00分まで申請受付
東京都新型コロナウイルス治療薬等コールセンター
5月7日(日曜日)17時00分まで
新型コロナ・オミクロン株コールセンター
5月7日(日曜日)22時00分まで
有症状者・濃厚接触者への抗原定性検査キットの配布
5月7日(日曜日)23時59分まで受付
※コールセンター(東京都検査キット直接配送事務局)は、5月12日(金曜日)19時00分まで継続します。
電話 0570-020-205
PCR等検査無料化事業
5月7日(日曜日)まで
※終了時間は各会場によります。また、コールセンターは、当面の間継続します。
電話 03-6634-4612
うちさぽ東京
5月8日(月曜日)9時00分まで
(相談窓口)
5月8日(月曜日)9時00分より東京都新型コロナ相談センターに引き継ぎます。
電話 0120-670-440(24時間、土曜日、日曜日、祝日を含む毎日対応)
東京都発熱相談センター
5月8日(月曜日)9時00分まで
(医療機関案内専用ダイヤル含む。)
5月8日(月曜日)9時00分より東京都新型コロナ相談センターに引き継ぎます。
電話 0120-670-440(24時間、土曜日、日曜日、祝日を含む毎日対応)
自宅療養者フォローアップセンター
5月8日(月曜日)9時00分まで
(健康観察・医療相談)
5月8日(月曜日)9時00分より東京都新型コロナ相談センターに引き継ぎます。
電話 0120-670-440(24時間、土曜日、日曜日、祝日を含む毎日対応)
守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄附金
5月7日(日曜日)振込手続完了分まで
TOKYOワクションアプリ
(1)スマートフォンアプリを活用した接種記録の登録
5月7日(日曜日)登録分まで
(2)特典の提供
5月7日(日曜日)
※終了時間は各店舗によります。
(3)TOKYOワクションアプリ特設サイトでの情報発信
5月8日(月曜日)10時00分まで
(4)接種記録の表示
5月31日(水曜日)17時00分まで
※登録された個人情報は、接種記録の表示終了後、速やかに消去します。
2 5類移行に伴う変更等がある事業
診療・検査医療機関
5月8日以降は、「外来対応医療機関」として指定します。
東京都ホームページでの公表は継続します。
宿泊療養施設
5月8日以降は、隔離を目的とした宿泊療養は終了し、独居等高齢者(65歳以上で一人暮らし、または65歳以上のみの世帯の方)又は妊婦(妊娠36週未満)のみを対象として継続します。
また、患者本人からの宿泊療養申込窓口は、5月6日(土曜日)16時00分までで終了し、5月8日以降の入所は、診察を行った医療機関からの依頼による調整となります。
3 その他
5類移行に伴い、新型コロナウイルスに関連した患者の発生や死亡に関する日々の公表については、5月8日をもって終了します。