PFASに関する電話相談窓口を開設
PFASに関する電話相談窓口を開設します
東京都では、都民の皆様に、国内等で現在明らかになっているPFAS【注】に関する情報をお伝えするため、以下のとおり電話相談窓口を設置することとしましたのでお知らせいたします。
【注】PFAS(ピーファス)とは
- PFASとは、有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物の総称です。
- PFASのうち、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)は、耐熱性や耐薬品性に優れ、撥水剤や泡消火剤として幅広く使用されていましたが、現在国内での使用・製造が原則禁止されています。
- PFOS・PFOAについて、日本国内で人への健康影響が発生しているとの報告は見受けられません。人に対して、免疫系、血清中コレステロールなどへの影響が指摘されていますが、どの程度の量や濃度でどのような影響を及ぼすかについては現時点で必ずしも明らかとはなっておりません。
- なお、国では科学的根拠に基づくPFASに対する総合的な対応が検討されており、この検討状況等を踏まえ回答内容の充実を図ります。
1 開設日時
令和5年5月1日(月曜日)午後1時00分
2 受付時間
月曜日から金曜日(国民の祝日及び年末年始を除く)
午前9時00分から午後5時00分まで
3 電話番号
03-5989-1772