「パーク・ストリート東京」の取組をお知らせします!
東京都は、車から人中心へのまちづくりを推進するため、withコロナの新しい日常への対応も踏まえ、地域団体や地元区市等と連携し、「パーク・ストリート東京」に取り組んでいます。
PARK STREET TOKYOとは
道路空間等を活用し、人が歩いて楽しむまちを創出する取組を一体的に展開すること
1. 令和5年度の取組予定
- 新幹線通り(国分寺市)など、27地区で実施予定です。
- 地域団体や地元区市等が活動を進めている地区で、順次展開していきます。
- 引き続き、参加団体・地区を募集しています。
2. 令和4年度の取組実績
けやき並木通り(府中市)など、24地区で取り組みを実施しました。
主な取組事例
- 歩行者天国の時間帯に、オープンカフェなど実施し、にぎわい空間を創出(けやき並木通り)
- 「けやき広場」を地元の方々がもっと自由に使いながら、地域コミュニティを高めるための取組
けやき並木通り(府中市)での取組状況
けやき広場(世田谷区)での取組状況
- PARK STREET TOKYOの詳細はこちら
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略