まちづくり団体の登録制度拡充・情報発信強化
まちづくり団体の登録制度拡充
登録要件緩和等で公開空地等の活用を促進
東京都は、地域の魅力を高める活動を行う団体を登録し、その活動を促進する「まちづくり団体の登録制度」を進めています。
この度、さらなるまちの賑わいの創出に向け、本制度を拡充し、あわせて公開空地等の活用状況の紹介を行う等ホームページにおける情報発信の強化を行いました。
制度の拡充について
1)まちづくり団体の登録要件の見直し
面積要件を緩和
(改正前)1 ヘクタール以上
(改正後)0.5 ヘクタール以上
(改正前)1,500 平方メートル以上
(改正後)1,000 平方メートル以上
登録可能な団体種別(法人格)の追加
- 学校法人、都市再生機構以外の独立行政法人を追加
2)登録に関する様式の簡略化
など
情報発信の強化
まちづくり団体の活動事例を紹介、その他掲載情報をリニューアル(都市整備局ホームページ)
本件は、「『未来の東京』戦略」及び「TOKYO強靭化プロジェクト」を推進する事業です。
「戦略9 都市の機能をさらに高める」
「(5)感染症にも強いまちをつくる プロジェクト01 屋外における都市活動の充実につながるゆとりある空間の創出」