「講師おまかせスマホ教室」開催団体募集
令和5年度「講師おまかせスマホ教室」開催団体募集
東京都は、地域活動の担い手である町会・自治会が主催して行う地域の課題を解決するための取組を支援しています。この度、「講師おまかせスマホ教室」の開催団体を募集しますので、お知らせします。
1 対象団体
都内に所在する町会・自治会
2 「講師おまかせスマホ教室」とは
町会・自治会の高齢者向けスマホ教室の開催に当たって、都が講師を派遣するとともに、スマホをお持ちでない希望者にスマホを貸し出します。町会・自治会の皆様は、開催のための会場のご用意と参加者の募集をしていただくだけです。令和5年度地域の底力発展事業助成と重複して申請できます。
3 開催期間
開催可能期間:令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
※土曜日、日曜日、祝日開催可。ただし、年末年始は除く。
4 募集スケジュール
募集回 | 募集期間 | 申請できる教室の開催時期 |
第1回 | 4月7日(金曜日)~4月19日(水曜日) |
6月1日以降の開催 |
第2回 | 4月27日(木曜日)~6月19日(月曜日) |
8月1日以降の開催 |
第3回 | 6月27日(火曜日)~8月10日(木曜日) |
9月23日以降の開催 |
第4回 | 8月21日(月曜日)~10月19日(木曜日) |
12月1日以降の開催 |
※応募に関する詳細は、東京都生活文化スポーツ局のホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。
5 対象経費について
会場使用料のほか、事業や打合せで必要なプロジェクターやタブレット、感染対策物品等も助成対象となります。
物品例)
- プロジェクター
- 打合せ用タブレット
- 空気清浄機 等
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略7 「住まい」と「地域」を大切にする戦略
「地域コミュニティ活性化プロジェクト」