都電さくら号 3年ぶりに運行

都庁総合ホームぺージ|東京都

3月18日(土曜日)から運行開始

交通局と都電荒川線沿線4区地域活性化協議会(荒川区、北区、豊島区、新宿区)は、3年ぶりに「都電さくら号」を3月18日(土曜日)から運行します。
「都電さくら号」は、東京さくらトラム(都電荒川線)の沿線4区(荒川区、北区、豊島区、新宿区)と連携して、9001号車(赤いレトロ車両)の車内に桜をモチーフとしたステッカー装飾を施すとともに、車両前面にヘッドマークを装着し、乗車したお客様や沿線の方々に春の訪れをお届けいたします。

写真1
装飾車両(9001号車)
写真2
「都電さくら号」(令和2年3月)
写真3

1 運行期間

令和5年3月18日(土曜日)から4月16日(日曜日)まで
※点検等の都合により運行しない日もあります。

2 車両

9001号車(赤いレトロ車両)

3 装飾

車内に桜をモチーフとしたステッカー装飾を施すとともに、車両前面に東京さくらトラムのマスコットキャラクター「とあらん」をあしらったヘッドマークを装着します。また、車内液晶モニター(TODENチャンネル)や車内ポスターで、各区のお花見スポットやお花見イベント等を紹介します。

写真4
ヘッドマーク
車内液晶モニター(TODENチャンネル)や車内ポスターで紹介する各区のお花見スポット(荒川区、北区、豊島区、新宿区)
紹介の画像1
紹介の画像2
紹介の画像3
紹介の画像4

4 運行状況

都電運行情報サービスの車両検索を展開し、車号「9001」を選択すると、行先や現在位置がリアルタイムで確認できます。

関連ワード
カテゴリ
タグ