六町地区 補助第258号線を交通開放

都庁総合ホームぺージ|東京都

六町地区 補助第258号線を交通開放します
令和5年3月27日(月曜日)午前11時00分

東京都が進めている六町地区土地区画整理事業における補助第258号線のうち、車検場通りから補助140号線までの約390メートルの区間について、以下の通り交通開放します。これにより、周辺の交通渋滞が緩和されるとともに、住宅地等に流入する通過交通が減少するなど、周辺地域の安全性や快適性の向上が図られます。
本区間の開通により、本路線の全線開通が実現することになります。
なお、綾瀬警察署による警察車両の先導を実施する予定です。

1 路線名

東京都市計画道路補助線街路第258号線(通称 環七北通り)

2 交通開放区間

足立区六町二丁目(車検場通り)~六町二丁目地先までの約390メートル
※別紙 位置図

幅員16メートル
※別紙 標準断面図

3 交通開放予定日時

令和5年3月27日(月曜日) 午前11時00分

※無電柱化工事は、交通開放後に実施予定です。

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略8 安全・安心なまちづくり戦略「無電柱化推進プロジェクト」

ロゴ画像
関連ワード
カテゴリ
タグ