障害のある人のスポーツはじめました動画公開
スポはじ スポーツはじめました 動画公開
障害のある人「過去1年間運動を行っていない人」が44.4%

障害のある人にスポーツをはじめるきっかけを提供するため、当事者にスポーツをはじめてからの実際の経験談をお話いただき、動画を作成いたしました。「スポはじ スポーツはじめました」として、本日より公開します。

動画制作過程でいただいた障害当事者の声
- できないという思い込みから、始めないのはもったいないと感じさせられた。
- 出演者が楽しそうに話しているのを見て、「自分もやりたい!」と思った。 等

- 都内の障害のある人のスポーツ・運動の実施について
過去1年間行っていない(44.4%) - スポーツ・運動を実施しない理由について
活動したいと思わない(72.7%)
出典:令和4年度障害者のスポーツに関する意識調査(生活文化スポーツ局)より
1 タイトル
スポはじ スポーツはじめました
全8本
- 視覚障害のある人 編
- 聴覚障害のある人 編
- 肢体不自由のある人 編
- 内部障害のある人 編
- 知的障害のある人 編
- 精神障害のある人 編
- 発達障害のある人 編
- ご家族・支援者 編
2 内容
障害のある人の体験談(スポーツを始めた理由、健康面だけでないスポーツの良さ等)や、有識者が提示するスポーツのメリットなどを、1本あたり3~5分程度で紹介
3 公開先

※別紙 「スポはじ」リーフレット
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「パラスポーツ・シティ」プロジェクト