都立産技高専 起業家育成プログラムを開講
東京都立産業技術高等専門学校において起業家育成プログラムをスタート

東京都では、昨年11月に「Global Innovation with STARTUPS」を策定し、「挑戦者が生まれ、世界から集まり、そして挑戦者を応援する東京へ」をキーコンセプトに、スタートアップを後押しする様々な取組を展開することとしています。
このたび、東京都立産業技術高等専門学校(以下「産技高専」)において、新たに、起業家性(アントレプレナーシップ)を育むためのプログラムを、令和5年度から開講します。
プログラムの特色
産技高専では、高度ものづくり人材を育成するため、実習などを中心とした教育を行っています。こうした実践的な講義をベースに、革新的なアイデアの出し方やマーケティングなど、起業の視点を取り入れ、特色あるアントレプレナーシップ教育を展開していきます。
講座の概要(予定)
- 学生に「起業」という選択肢を知ってもらうための導入編の講座
- 課題の発見→仮説検証→解決に向けたプロトタイプの製作、の一連を体験

- 文化祭を活用したプレゼンテーション

- 製作したプロトタイプの社会実装に向けたフォローアップ
NPO法人エティックとの包括連携協定の締結
産技高専のアントレプレナーシップに関する教育や研究を推進するため、スタートアップ支援の経験が豊富な特定非営利活動法人エティックと、本日、包括連携協定を締結します。
同法人の有する起業家育成のノウハウを活用し、本プログラムの実施のサポートをはじめ、学生のチャレンジを後押ししていきます。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略11 スタートアップ都市・東京戦略「夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト」