国際会議3件の東京開催が決定
東京都及び(公財)東京観光財団では、東京の魅力を国内外にアピールする機会であるとともに、高い経済波及効果などが期待できるMICE【注】の誘致を積極的に推進しています。
この度、国内誘致団体と連携して実施してきた誘致活動が実を結び、以下3件の国際会議の東京開催が決定しましたのでお知らせいたします。
【注】MICEとは、M:Meeting(企業系会議)、I:Incentive(企業の報奨・研修旅行)、C:Convention(国際会議)、E:Exhibition/Event(展示会・イベント等)の総称です。
1 東京開催が決定した会議
- PRIグローバルカンファレンス(PRI in Person 2023)
- 第8回国際妊孕性温存学会学術集会
- シーグラフアジア2024(SIGGRAPH Asia 2024)
※各会議の概要は別紙をご参照ください。
2 東京都で提供可能な支援
- 会場借上費等の開催資金助成
- 参加者に対する都内観光ツアーや文化体験プログラムの提供 など
安全・安心なMICE開催に向けて
(公財)東京観光財団では、MICE主催者向けに、感染症の専門家の監修に基づき、具体的な対策事項を掲載した「東京MICE開催のための安全・安心ガイドライン」の策定や、コロナ禍における最新情報の提供など、主催者が安心してMICEを開催できるよう様々な支援を行っております。詳しくはホームページをご覧ください。


本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテイメント都市戦略「ポストコロナを見据えた観光プロモーション」