最新スマートサービスで未来のまちを体感
「スマートシティフェスタ」の開催について
最新のスマートサービスにより未来のまちを体感!
このたび、東京都では一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会等とともに、「FUN MORE TIME SHINJUKU(ファンモアタイム新宿)」を11月19日(土曜日)から開催します。
その中で、デジタルサービス局では、11月25日(金曜日)~27日(日曜日)、新宿住友ビル三角広場等において、西新宿で実装を目指すスマートサービスの体験を目的として「スマートシティフェスタ」を開催します。
開催概要は以下のとおりです。皆様のご来場をお待ちしております。
1 日時
令和4年
- 11月25日(金曜日)12時00分~18時00分
- 11月26日(土曜日)10時00分~17時00分
- 11月27日(日曜日)10時00分~16時00分
2 会場
メイン会場
新宿住友ビル三角広場 東京都新宿区西新宿2-6-1
都営大江戸線「都庁前」駅直結、JR線他「新宿駅」徒歩8分
サブ会場
新宿駅西口広場イベントコーナー
※西新宿エリアの四号街路、小田急電鉄(株)のXR常設施設「NEUU(ニュー)」等でも実施予定
3 主な内容
1. メイン会場では、西新宿コンソーシアム企業やスタートアップ等が展示ブースを多数出展し、最新のXR技術など、西新宿で実装を目指すスマートサービスを体験できます。
2. メイン会場のステージでは、以下のようなコンテンツを実施します。
- 11月25日(金曜日)12時00分~12時50分
宮坂副知事のトークセッション - 11月26日(土曜日)15時00分~16時30分
QuizKnockとのクイズ大会 - 11月27日(日曜日)13時00分~15時00分
ぷよぷよeスポーツの決勝大会(ぷよぷよeスポーツ大会への参加には、事前エントリーが必要)
3. サブ会場では、西新宿リアルRPG「秘密のトビラ」を体験できます。
4. 四号街路では、自動運転の体験乗車やキッチンカーの出店を実施します。
※詳しくは別紙(PDF:8,287KB)をご覧ください。
4 その他
各種コンテンツ等の詳細は、ホームページをご参照ください。
メイン会場とサブ会場は入場無料。なお、一部コンテンツへの参加には事前申込が必要です。
「『未来の東京』戦略」事業
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略10 スマート東京・Tokyo Date Highway戦略