環状第3号線(薬王寺)4車線で交通開放

都庁総合ホームぺージ|東京都

環状第3号線(薬王寺)4車線で交通開放
令和4年11月9日(水曜日)15時頃

東京都が整備を進めている東京都市計画道路幹線街路環状第3号線のうち、暫定2車線となっている新宿区市谷薬王寺町地内から市谷柳町地内までの400メートルを、下記のとおり4車線で交通開放します。
これにより、交通渋滞が緩和されるほか、歩道の拡幅により安全で快適な歩行空間が形成されます。
また、道路拡幅により災害時の避難路及び緊急車両の通行路確保や延焼遮断帯としての効果が図られ、地域の防災性や安全性の向上が期待されます。
なお、歩道部については、引き続き無電柱化や歩道工事などを行い、早期完成を目指します。
今回の交通開放に当たって、開通記念式典等は行いません。


1 路線名

東京都市計画道路幹線街路環状第3号線

2 交通開放区間

新宿区市谷薬王寺町~同区市谷柳町(400メートル)

3 交通開放日時

令和4年11月9日(水曜日)15時頃 4車線で交通開放

4 事業概要

(1)事業期間

平成14年度~令和6年度

(2)事業延長

400メートル

(3)幅員

27メートル

(4)事業費

約157億円


※別紙 案内図(PDF:909KB)


本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略「誰もが使いやすくスムーズな道路網形成プロジェクト」

関連ワード
カテゴリ
タグ

関連記事