TOKYOパラスポーツ月間 コンセプトムービー
パラスポーツ×未来の東京
「TOKYOパラスポーツ月間」コンセプトムービーを発信
東京都は、パラリンピックを開催した8月、9月を「TOKYOパラスポーツ月間」と位置付け、様々なパラスポーツの取組を実施しています。
このたび、そのコンセプトムービーを制作しましたので、お知らせします。海外も含め広く発信し、パラスポーツムーブメントの醸成を図っていきます。
記
1 構成内容(全編130秒程度 30秒の短縮版あり)
- 東京2020パラリンピックのハイライトによる振り返り
- 大会を契機とした社会の変化(東京2020パラリンピック出場選手が出演)
- パラスポーツを通じて目指す未来の東京のイメージ
2 出演選手
- 谷真海選手
東京2020大会成績- トライアスロン女子(PTS5)出場
- 木村敬一選手
東京2020大会成績- 100メートルバタフライ(視覚障害S11)金メダル
- 100メートル平泳ぎ(視覚障害SB11)銀メダル
- 200メートル個人メドレー(視覚障害SM11)入賞
3 概要
「TOKYOパラスポーツ月間」コンセプトムービー(外部サイトへリンク)


※東京動画やSNS、都立施設等のデジタルサイネージなどで発信するほか、英語字幕版により海外向けにも発信を行います。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略19 オリンピック・パラリンピックレガシー戦略