東京パラ大会記念 未来へつなぐ人権2022

都庁総合ホームぺージ|東京都

東京2020パラリンピック1周年記念
「未来へつなぐ人権2022」を実施します!

ロゴ画像

東京2020パラリンピック競技大会を通じて高まったパラスポーツへの関心や応援の気運を社会に根付かせ、多様な人々が共に暮らし、互いを認め合う「インクルーシブシティ東京」の実現を目指して大会1周年記念として「未来へつなぐ人権2022」を実施します。

1)パラリンピアンメッセージの発信

6名のパラリンピアンの方々から寄せていただいた人権に関するメッセージを東京都人権部Twitter(外部サイトへリンク)にて発信します。
パラリンピアンの方々の想いを、未来へとつなぎます!

東京都人権部Twitter

発信期間
令和4年8月24日(水曜日)から9月21日(水曜日)まで週1回程度(全6回)

石川理恵さん
(車いすバスケットボール)
瀬立モニカさん
(カヌー)
高桑早生さん
(陸上競技)
根木慎志さん
(車いすバスケットボール)
三浦浩さん
(パワーリフティング)
村岡桃佳さん
(陸上競技・アルペンスキー)

2)パラリンピックムラールお披露目イベント

東京都人権プラザでは、東京2020大会のレガシーである「パラリンピックムラール【注】」を受け入れます。そのお披露目として、以下のイベントを実施し、思いを未来へつなぎます。
【注】パラリンピックムラ―ルとは、東京2020大会期間中にパラリンピック選手村に設置され、大会に参加した選手等が、障害者の権利推進と持続可能な共生社会実現への願いを込めてサインすることができたモニュメントです。

パラリンピックムラールの写真

1 イベント名

東京都人権プラザ パラリンピックムラールお披露目イベント

2 収録日時

令和4年9月15日(木曜日) 10時50分から11時50分まで
※収録は一般公開いたしません。

3 開催方法

録画配信(後日、YouTube東京都人権啓発センター公式チャンネル(外部サイトへリンク)等でダイジェスト動画を公開します)

東京都人権啓発センター公式チャンネル
4 出演者
コーディネーター・ファシリテーター

舛本直文さん(東京都立大学・武蔵野大学客員教授)

パネリスト

根木慎志さん(車いすバスケットボール)
田口亜希さん(射撃)
瀬立モニカさん(カヌー)

5 プログラム
第1部

知事ビデオメッセージ・パラアスリートによるトークショー

第2部

ムラール見学、アクティビティ体験

6 その他

パラリンピックムラール設置に伴い、常設展示「オリンピック・パラリンピックと人権」をリニューアルします。

3)人権特設ページの開設

人権部ホームページにおいて、様々な人権課題を取り上げた期間特設ページを開設します。この機会に、人権を見つめなおし、未来へつなぎましょう!
※新宿駅西口地下広場のデジタルサイネージにおいても広報を実施します。

東京都人権部ホームページ
関連ワード
カテゴリ
タグ