銭湯無料入浴券「東京1010クーポン」都立公園で配布開始!
銭湯無料入浴券「東京1010クーポン」新たに都立公園でも配布を開始しました
銭湯を多くの方々にご利用いただくため、7月から配布を開始した都内銭湯の無料入浴券「東京1010(セントー)クーポン」(モバイルクーポン)が、都立公園でも入手できるようになりました。
ますます身近になった銭湯体験機会。「東京1010クーポン」を利用して、是非この機会に、ご家族・ご友人とご一緒に銭湯文化の味わいを体感してください。
記
1 クーポンが入手できる都立公園
大島小松川公園
尾久の原公園
亀戸中央公園
猿江恩賜公園
中川公園
東綾瀬公園
狭山公園
野山北・六道山公園
潮風公園
東京臨海広域防災公園
井の頭恩賜公園
野川公園
武蔵国分寺公園
武蔵野公園
横網町公園
夢の島公園
上野恩賜公園
青山公園
芝公園
祖師谷公園
日比谷公園
林試の森公園
蘆花恒春園
赤塚公園
浮間公園
大泉中央公園
石神井公園
善福寺公園
高井戸公園
戸山公園
小山内裏公園
小山田緑地
桜ヶ丘公園
秋留台公園
葛西臨海公園
砧公園
木場公園
小金井公園
駒沢オリンピック公園
汐入公園
篠崎公園
城北中央公園
城北中央公園
善福寺川緑地
舎人公園
東白髭公園
東村山中央公園
東大和南公園
光が丘公園
府中の森公園
水元公園
武蔵野中央公園
武蔵野の森公園
代々木公園
神代植物公園
※ 都主催イベント、都立スポーツ施設・文化施設、都立庭園・動物園等でも引き続き配布しています。
※ 対象施設で入手できる場所の詳細は、東京1010クーポンサイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。なお、入手にあたっては、各施設のルール(開館時間等)に従ってください。
※ 対象施設・イベントは順次追加されます。同サイトをご確認ください。
2 入浴券の入手・利用方法
1. 対象施設に掲示された「東京1010クーポン」ポスターのQRコードをスマートフォンで読み取り
2. 「LINEでログイン」画面よりログインし、クーポンを入手(スマートフォン1台につき入浴1回分のクーポンを入手できます)
3. クーポンをホーム画面またはブックマークに追加し保存
4. 銭湯の受付でクーポン画面を提示し、店舗コードを入力して利用
1. QRコード読取
2. 「LINEでログイン」画面
※ ご家族・友人にプレゼントする際は、ログイン前に、この画面のURLをメール・LINEで送付
3. ログインしクーポン保存
4. 銭湯で店舗コードを入力して利用
※ ポスターは、各施設共通です。
今回のクーポンは10月末までにご利用ください。11月1日以降は、新しいクーポンを配布します。
3 対象公衆浴場
本事業は、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合と連携し実施します。
組合加盟浴場はこちらから
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合 公式ホームページ「東京銭湯」(外部サイトへリンク)

4 東京1010クーポンサイトのご案内
対象イベント・ポスター掲出施設や変わり湯の情報を掲載し、随時更新しています。

詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。

問い合わせ先
生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課
電話 03-5388-3058
記事ID:112-20221007-00007617