ゴミ拾いに参加してなぎさの森の干潟生物をみつけよう!

東京港南部地区海上公園ガイド

なぎさの森でビーチクリーン&干潟の生き物観察をしよう

なぎさの森では力を合わせて環境保全のために、ビーチのゴミ拾いを行っています。ゴミ拾いを通して、なぎさの森の干潟に、どのような生き物が住んでいるのか観察してみませんか?

日時 2025年2月16日(日曜)、3月30日(日曜)、4月29日(火曜)、5月11日(日曜)、6月15日(日曜)
10時00分~12時00分
集合場所 大井ふ頭中央海浜公園 なぎさの森 観察舎
参加費 無料
持ち物 1. 長ぐつ、軍手、手足を保護できるものをご着用ください
2. 日焼け、虫除け、熱中症対策、雨具など
問い合わせ先 03-3799-0938
備考 ※ 小雨は決行いたします。
※ 保全地区での活動のため、生き物は持ち帰ることはできません。
※ 日程が変更及び中止になる場合は別途お知らせいたします。
ゴミ拾いのようす
ゴミ拾いのようす

参加方法

開催当日の10時00分までに集合場所にお集まりください。
なお、小学生以下は保護者の同伴が必要です。
※ 受付時に参加票に「住所」「氏名」「年齢」「開催日当日に連絡可能な電話番号」をご記入いただきます。

大井ふ頭中央海浜公園について

住所 〒140-0003
東京都品川区八潮4丁目2番1号
交通アクセス 自動車
利用の場合
大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森の駐車場をご利用ください。
※第二駐車場は工事のため閉場しております
公共
交通機関
利用の場合
1. JR品川駅(東口)より都営バス「品91系統」乗車、 「八潮南」より徒歩6分
2. JR大井町駅(東口)より都営バス「井92系統」乗車 、「八潮南」より徒歩6分
3. JR大森駅(東口)より京急バス「森22系統」乗車、「中央公園」より徒歩5分
4. 東京モノレール大井競馬場前より徒歩8分
電話番号 03-3790-2378
公式ホームページ https://seaside-park.jp/
関連ワード
カテゴリ
タグ