東京起点の国内各地域観光ルートを設定・招聘
東京を起点にした外国人旅行者向け観光ルートを体験
海外メディア等を対象に、各地域と連携した招聘旅行を実施
東京都は、東京を訪れた外国人旅行者が都内旅行とあわせて各地域を観光できるよう、国内各地域の自治体や航空・鉄道事業者と連携し、観光振興の取組を行っています。
このたび、東京と各地域を巡る観光ルートを設定し、海外メディア等を対象とした招聘旅行を実施します。
1 実施内容
海外メディア等を招聘し、東京及び国内各地域のおすすめ観光ルートを体験していただきます。
(都内1泊程度、各県1~2日)
招聘旅行実施後は、招聘メディア等の媒体や、本事業の海外向けホームページなどにより、リアルな観光体験をもとにした各地の魅力を順次発信していきます。(令和5年10月以降)
2 招聘旅行の概要
東北
招聘期間
10月18日(水曜日)~20日(金曜日)
対象市場
アメリカ
テーマ
五感に響く、自然と文化の旅
主な体験スポット等
- 毛利庭園・東京シティビュー(東京都)
- ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所(仙台市)
ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所(東北地域)
北陸
招聘期間
9月25日(月曜日)~29日(金曜日)
対象市場
フランス
テーマ
躍動と静寂の伝統体験
主な体験スポット等
- 講道館(東京都)
- 楽土庵 散居村ウォーク(富山県)
- タケフナイフビレッジ(福井県)
タケフナイフビレッジ(北陸地域)
中国・四国
招聘期間
9月10日(日曜日)~16日(土曜日)
対象市場
フランス
テーマ
時空を巡るアートの世界
主な体験スポット等
- チームラボ・プラネッツTOKYO DMM(東京都)
- 岡山後楽園・岡山城(岡山県)
- 栗林公園(香川県)
- しまなみ海道(愛媛県)
チームラボプラネッツ TOKYO DMM(東京)
チームラボ《Floating Flower Garden:花と我と同根、庭と我と一体》
(C)チームラボ
岡山後楽園・岡山城(中国・四国地域)岡山県観光連盟提供
九州 1
招聘期間
11月16日(木曜日)~23日(木曜日)
対象市場
イギリス
テーマ
自然と文化の調和を体験する旅
主な体験スポット等
- 谷根千散策(東京都)
- 有田焼トレジャーハンティング(佐賀県)
- 普賢岳(長崎県)
- 尾橋渓谷パックラフト体験(宮崎県)
普賢岳(九州地域)
九州 2
招聘期間
11月24日(金曜日)~12月1日(金曜日)
対象市場
フランス
テーマ
伝統と革新のカルチャーを訪ねる旅
主な体験スポット等
- アニメ東京ステーション(東京都)
- 八女茶体験・八女中央大茶園(福岡県)
- くまモンスクエア(熊本県)
- べっぷ地獄めぐり(大分県)
※参考 海外向けホームページ
(TOHOKU×TOKYO)(外部サイトへリンク)
(HOKURIKU×TOKYO)(外部サイトへリンク)
(CHUGOKU+SHIKOKU×TOKYO)(外部サイトへリンク)
(KYUSHU×TOKYO)(外部サイトへリンク)
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。この事業は本プロジェクトの施策として実施します。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略15 文化・エンターテインメント都市戦略「オールジャパンでの戦略的な観光振興プロジェクト」