東京観光案内窓口を新たに指定、469か所に。

都庁総合ホームぺージ

東京観光案内窓口を新たに指定しました!

ロゴマーク1

東京都では、区市町村や民間事業者等と連携し、国内外の旅行者に対し、地域の観光情報を提供する東京観光案内窓口(以下「窓口」という。)を設置しています。
このたび、新たに窓口を指定しましたので、お知らせいたします。

窓口の指定について

新たに10か所を窓口として指定しました(別添(PDF:75KB)のとおり)。
新たな窓口は、令和5年8月上旬以降、順次サービスを開始する予定です。
なお、今回の指定により、全体として469か所の窓口を設置しています。
窓口の一覧については、産業労働局ホームページをご覧ください。

QRコードの画像1

東京観光案内窓口とは

ロゴマーク2
東京観光案内窓口のロゴマーク

専業・非専業に関わらず、外国人旅行者を積極的に受け入れる意思を持ち、公平・中立に配慮して地域の観光案内を行う窓口で、平成28年度から指定しています。
東京観光案内窓口を紹介するホームページ「Tokyo Tourist Information」(外部サイトへリンク)では、窓口のサービス内容、場所等をご確認いただけます。
対応言語:日・英・中(簡・繁)・韓

QRコードの画像2

関連ワード
カテゴリ
タグ