都立大学グローバル教養講座 特別編を一般公開

都庁総合ホームぺージ

東京都立大学「グローバル教養講座」特別編
SDGsを鍵に未来を読み解く
一般公開のお知らせ

東京都立大学では、豊かな国際感覚やグローバルな視点を育み、国際社会で活躍できる人材の育成を目的に「グローバル教養講座」を実施しています。
令和5年3月には本講座の特別編として、「SDGs」をテーマに、政治・経済の分野で活躍する大学教授による講座を開催いたしました。このたび、特別編について広く一般公開することといたしましたので、ぜひご視聴ください。

1 配信開始日時

令和5年6月21日(水曜日)午後2時00分

2 視聴方法

以下のホームページにアクセスしてください。
東京都立大学「グローバル教養講座」特設ホームページ(外部サイトへリンク)
(ホームページは、QRコードからもアクセスいただけます。)

QRコードの画像

(参考)講座概要1

講師情報

ジョンズ・ホプキンズ大学教授 ケント・カルダー氏

写真1

講座テーマ ※英語配信・日本語字幕付き

Urban Grassroots, Civic Leaders, and the Global SDG Agenda
政治学(都市における草の根運動と市民リーダー、そしてグローバルSDGアジェンダ)

(参考)講座概要2

講師情報

コロンビア大学教授 ジェフリー・サックス氏

写真2
© Gabriella C. Marino, 2022

講座テーマ ※英語配信・日本語字幕付き

Sustainable Development:The Future We Want
経済学(持続可能な開発:私たちが求める未来)

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略12 稼ぐ東京・イノベーション戦略
「新生・東京都立大学プロジェクト」

関連ワード
カテゴリ
タグ