貨物車駐車スペースの無償提供を開始
貨物車駐車スペースの無償提供を開始します!
東京都では、トラックドライバーへの時間外労働の上限規制が適用されることで輸送力が不足し、物流が停滞してしまうことが懸念される「物流の2024年問題」への対応として、再配達削減等の物流効率化に向けたプロジェクトを展開しています。
この取組の一環として、7月10日(水曜日)から、荷さばきを目的とした、貨物車駐車スペースの無償提供を開始いたしますので、お知らせします。
提供駐車場について
7月10日(水曜日)から以下の5か所で提供を開始します。
- 北葛西(江戸川区北葛西一丁目15番)
- 赤羽台四丁目(北区赤羽台四丁目1番228号)
- 花小金井六丁目第二(小平市花小金井六丁目105番)
- 深大寺東町三丁目(調布市深大寺東町三丁目1番31号)
- 堤通駐車場(墨田区堤通二丁目2地先)
このほか、別紙(PDF:584KB)に示す駐車場において、順次提供していきます。
貨物車駐車スペース利用方法
提供期間
令和6年7月10日(水曜日)から令和7年3月31日(月曜日)
(詳細は別紙(PDF:584KB)参照)
利用可能時間
午前8時00分から午後10時00分まで
利用目安時間
約30分/回
利用対象者
運送事業者
利用登録
東京物流ビズのホームページまたはQRコードからアクセスいただき、登録をお願いします。
東京物流ビズホームページ
※利用に当たっては、ホームページに掲載されている利用方法や注意事項等をご確認ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略9 都市の機能をさらに高める戦略