令和6年度「中小企業のための障害者雇用支援フェア」をオンライン形式で開催します!

TOKYOはたらくネット

 中小企業のための障害者雇用支援フェア

 東京都、東京労働局、高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部では、中小企業の皆様に障害者雇用に関する理解を深めていただき、障害者の雇用を一層推進していくために、「令和6年度中小企業のための障害者雇用支援フェア」をオンライン形式で開催します。

 フェアでは、障害者雇用に取り組む企業を応援するため、著名人による講演や支援団体によるサブセミナーを実施するほか、障害者雇用のノウハウや各種支援策等の紹介を行います。

※中小企業に限らず、大企業の担当者の方もぜひご参加ください!他県の方もご参加できます!

フェア概要


1 開催日時  令和6年11月28日(木曜日) 13:00~17:00
       令和7年2月28日(金曜日)までアーカイブ配信を実施

2 会場    オンライン開催
       公式WEBサイト(https://www.r6syougaisyakoyou.metro.tokyo.lg.jp新しいウインドウを開きます

3 対象者   中小企業の経営者や人事担当者 等


4 内容

 詳細内容については、周知広報用チラシ(PDF:1.9MB)新しいウインドウを開きます
をあわせてご覧ください。

 1.講演・パネルディスカッション 

 著名人や専門家による講演や障害者雇用の先進企業によるパネルディスカッションを通して、障害者が
 活躍する職場づくりのヒントを紹介します!


 ●13:05~13:35 オープニングトーク

  「失敗は成長のもと-事故という失敗から学んだこと-」  

    車いすバスケットボール男子日本代表ヘッドコーチ 京谷 和幸 氏

 

 ●13:40~14:30 講演①

  「なぜ障害者雇用が必要なのか-障害者の活躍こそ経済成長のカギ-」

   横浜市立大学 都市社会文化研究科 教授 影山 摩子弥 氏

 

 ●14:35~15:25 講演②

  「多様な人材から゛選ばれる会社"になるために-成長戦略として障害者雇用をとらえ直す-」

   パーソル総合研究所 シンクタンク本部 研究員 金本 麻里 氏

 

 ●15:30~15:40 

  「エクセレントカンパニー賞・障害者雇用優良事業所等表彰式」

 

 ●15:45~17:00 パネルディスカッション

   【ファシリテーター】パーソルダイバース株式会社 コンサルティング事業部ゼネラルマネージャー 鈴木紀子 氏 

   【パネリスト】   東久留米市商工会、株式会社ハイメックス、株式会社ツインキールズ

 

 2.サブセミナー

  障害者雇用に関する支援制度の紹介など各支援機関によるサブセミナーを配信します。
 

 【サブセミナー実施機関】

  ・東京都     ・東京労働局     ・東京しごと財団

  ・独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構

  ・東京障害者就業・生活支援センター連絡会 ・東京都難病相談・支援センター

  ・東京都社会保険労務士会         ・東京都チャレンジドプラスTOPPAN株式会社
 

 3.障害者雇用支援機関等紹介

  障害者雇用支援機関の情報を掲載しております。  

関連ワード
カテゴリ
タグ

関連記事